事業ドメイン
仙台・宮城の人・企業・地域・街を元気にする、地域コミュニティサイトです。旬の特集をはじめ、おでかけ、グルメ、お買い物、お仕事、プレゼントなど、さまざまなテーマで情報を発信しています。各情報に対して、またイベント参加等を通して、仙台・宮城を中心とする約45,000名の会員のみなさまからご意見やご感想などのフィードバックをいただくことで、より素敵な「街づくり」を行っています。
※このサイトが「街」の人たちの「コミュニケーション」の場でありたいという想いから、頭文字をとって「machico=マチコ」と名づけました。
サンモール一番町商店街アーケードで、主に毎月第2・第4火・水・木に開催しています。作り手と買い手が「会話を楽しみながら買い物できる」、魅力あふれるマーケットとして注目を集めています。出店やPRなど、多様な企画をご用意しています。
毎年9月に開催される「仙台オクトーバーフェスト」は、本場ドイツのビール・料理・音楽と、東北ならではの食文化・アーティスト・市民が交流する祭典。日本とドイツの交流と、地産地消による地域活性化を目指すイベントです。
“バル仙台”は、地元で活躍する醸造家達が造りだす地ワインと、各国の輸入ワインを楽しめるワインが主役のイベントです。共催「アペリティフ365 in 仙台」のブースでは、屋外イベントでは大変珍しく仙台のトップフレンチシェフのアミューズを楽しむことができます。
伊達政宗公が築いた城下町「仙台」には、その歴史と共に、仙台の風土と仙台の人・技・心に育まれながら、この地に根付いた独自の料理や食材があります。美食家、伊達政宗公がもしこの世にいたら思わずうなってしまうような、これら仙台のうまいもんを「伊達美味(だてうま)」と総称し、仙台の食を通したプロモーション活動を行っております。
※伊達美味は、「仙台市文化観光局 観光交流部 観光課」様からの委託事業となります。
伊達美味メニュー(2018年2月現在)
牛たん焼き/笹かまぼこ/仙台あおば餃子/仙台あおばスイーツ/仙台づけ丼/ずんだ餅/仙台駄菓子/仙台銘菓/芋煮/三角あぶら揚げ/仙台牛/地酒/仙台味噌/冷し中華/長なす漬/仙台マーボー焼そば/仙台産枝豆/仙台せり鍋
『せんだいタウン情報 S-style』『Kappo 仙台闊歩』の発行のほか、各誌の臨時増刊や書籍など、定期刊行物以外にもさまざまな出版物を発行しています。これらの雑誌を活用したプロモーション展開も可能です。
RADIO3は、地域密着型の「コミュニティFM放送局」です。出版・Webとのメディアミックスや、市民参加による番組制作で、仙台の「人と街を元気に」していると評判です。多くの番組はスマートフォンで同時放送を実施しています。
COLORwebは、仙台・宮城の若者・学生にフィーチャーしたWebマガジンです。
現役学生の「COLORweb学生編集部」 が、仙台・宮城の街のすべて(街全体)を活動のフィールドとして、コンテンツを企画し、調査・インタビュー取材、企業とのタイアップ企画(コンテンツの企画・調査・インタビュー取材・企業とのタイアップ)などを実施しています。
VisibleTouchは、一般的な印刷物に“スポットニス”と“箔”による加飾加工を施し、圧倒的な視覚効果を与える3Dプリンティング技術です。目に留まるインパクトがあり、思わず触れてみたくなるプレミアムな印刷物へと生まれ変わらせます。これらの加工は大量ロットの製品に限られていましたが、デジタル技術を取り入れることで、小ロット印刷物を可能にしています。
U-mediaオンライン名刺発注ASPシステムです。いつでもどこでも、Webから発注できます。特別なソフトのインストールなどは不要。今までの名簿データのインポートも可能なので、乗り換えもスムーズです。
Web上で簡単な操作を行うだけ。校正もパソコン画面上ですぐにチェック!面倒なやりとりは必要なし。
例えば、ご発注より最短で半日後に納品が可能。
※納期は別途ご相談ください。
従来の名刺印刷に比べて安価。コストダウンを実現!
※価格は別途ご相談ください。操作はとってもカンタンです!