- Premium
【2021年01月特集】コラボインターンシップで広がるー地元・宮城の可能性ー
‟地元にこそ挑戦できるフィールドがある” 「地元の学生がこの地で、大きな可能性をもって活躍できる」そんな宮城をつくりたい。 上記を掲げ、昨年に開催したJIMOTOコラボインターンシップは大盛況に終わり、地域…

‟地元にこそ挑戦できるフィールドがある” 「地元の学生がこの地で、大きな可能性をもって活躍できる」そんな宮城をつくりたい。 上記を掲げ、昨年に開催したJIMOTOコラボインターンシップは大盛況に終わり、地域…
2019年3月3日(日)東北学院大学ホーイ記念館にて、仙台「四方よし」企業大賞表彰式 ×「WISE 地元企業魅力発見イベント」が開催されました。 ユーメディアは、平成30年度仙台「四方よし」企業大賞 優秀賞を受賞し、郡…
イクメン部会からイクボス部会への進化 ユーメディアでは2015年からダイバーシティ経営を推進し、ダイバーシティビジョン“働き方を誇れる成長企業No.1”の実現を目指しています。 2018年からは、より良い職場環境・企業風…
「個別教室のアップル・家庭教師のアップル」でおなじみの株式会社セレクティー。かつて学校教員だった畠山明氏が「生徒一人ひとりに寄り添い、時間をかけて丁寧に接したい」と立ち上げた企業です。経済産業省の「ダイバーシティ経営企業…
おもいを、カタチに。 みんなを、ゲンキに。 私たちのすべては、その実現のために。 お客様と地域のために築かれた、革新と挑戦の歴史 私たちユーメディアの歴史は、革新の連続でした。 オフセット印刷の未来を予見し…
BS-TBS「徳光&木佐の知りたいニッポン!」(政府広報番組)の番組内で、「いち早く働き方改革に取り組み、ユニークな制度を取り入れている企業」として、当社が紹介されました。 長い間続いてきた当社の働き方や、そこから変わっ…
「地域未来牽引企業」は、経済産業省が地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業を選定するもので…
近年、インターネットでも気軽に印刷物が注文できる時代になりましたが、ユーメディアでは創業当初から現在に至るまで、お客様のご要望に対し、様々な印刷物を作ってきました。 今回は、ユーメディアの印刷の価値を探ろうと、多くの人が…
仙台市若林区六丁の目・印刷工業団地にあるユーメディア印刷センター。1966年にこの地に建設されてから52年目を迎えた本年、立地を向かいに移し新築移転しました。 この新築にあたり、内装や造作物を考える「新生産拠点ワーキング…
古紙回収やリサイクルなどの事業を行う株式会社サイコー。2018年に仙台市の「四方よし」企業大賞を受賞した会社は、サプライズ&サービス精神に満ちあふれていました。エントランスのウェルカムボードには、「Welcome toユ…
「WIT2018宮城 WORK&WOMEN IN INNOVATION SUMMIT」が、10月23日(火)、24日(水)の2日間、仙台国際センターを会場に開催されました。 ■WIT2018宮城 特…