アート・インクルージョン様と協業でアート作品を商品化しました

カテゴリ
トピックス 
タグ
 
アート作品を、より日常に、身近に使っていただきたいと思い、
企画から生産まで、当グループによる技術やノウハウを活かし商品化させていただきました。
 
アート作品は、アートインクルージョン様を通じご提供いただきました。
素晴らしいアートがみなさまの日常に身近に感じていただくきっかけとなれば嬉しく思います。

一般社団法人アート・インクルージョン・・・『アート・インクルージョン』とは生き方であり、一つの思想である。それはアートを通して全ての人を優しく包み込む社会を実現することである。また広い意味での芸術文化活動を通して障がいの有無や性別、年齢、国籍を超え、障がいのある人をはじめ、少数者の立場に置かれている人々が積極的に社会に関わり、参画し、交流し、あらゆる人を優しく包み込む社会の実現とこのムーブメントが全国に広がり、また想いを同じくする海外の人たちとも交流を図ることを目的とする。(一般社団法人アート・インクルージョン公式HPより)
 
 
 


一般社団法人アート・インクルージョン、多夢多夢舎中山工房、わらしべ舎羽黒台工房のアーティストさん作品をあしらった文具を4形。
ノート2点セット、おりがみセット、クリアファイル3点セット、箱入りミニ一筆箋
商品は、25、26日の2日間、アートとしごとラボ(24~26日)内ポップアップストア「AとW」に出品させていただきます。




 
 
 
制作について

こちらの企画から生産までの一連のプロセスは、社内プロジェクト「project blUe」の「プリント研究室(通称:プリ研)」のチームメンバーが中心となり制作を行いました。「project blUe」は、若手社員が若手らしく、自分たちがユーメディアの一員として活躍する未来をつくっていくためのプロジェクトです。その中の「プリ研」チームは、印刷の可能性を追求し新たな価値の創出を目指して活動しています。また、生産は当社の印刷センターにて全て行っております。

 

関連記事

仙台市「多様で働きがいのあるジョブ・デザイン推進事業」にて当社の事例を紹介させていただきました

9/5〜23「仙台オクトーバーフェスト2025」を開催します!

「この街と’25夏 ~あそぶ まじわる からふる~」8/8&8/9 めいっぱい楽しめる夏祭りを開催します

JIMOTOコラボインターン2025を開催します