1. TOP
  2. トピックス
  3. 『TOHOKU DE&I FORUM 2025~響き合う個性が、しなやかな社会を創る~』11/7(金)・11/8(土)開催!

トピックス

『TOHOKU DE&I FORUM 2025~響き合う個性が、しなやかな社会を創る~』11/7(金)・11/8(土)開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


仙台・宮城・東北に暮らすみなさんが今よりもっと快適で心地よい日々を送れるように。
夢や目標を諦めず活躍できるように。そんな機会づくりに取り組む『せんだいタウン情報machico』が主催しています。

『TOHOKU DE&I FORUM 2025~響き合う個性が、しなやかな社会を創る~』最新情報はこちら

個人、企業、自治体が共に学び成長する、そして毎日を心地良く過ごすアイデアに出会う2日間!

性別に関わらず多様な生き方を自ら選択し、その能力を十分に発揮することができるよう女性特有の健康課題に着目し、その解決と理解促進のため「わたしをもっと愛そうフェス~Femtech SENDAI」を2023年から開催してきました。 

3年目となる2025年は、テーマと対象をさらに広げて「Well-being」「健康経営」を推進するサービスや商品の展示、さらに「キャリアを描く」際に重要となる「ダイバーシティ」について個人と企業側が共に考え、力強く成長するための「TOHOKU DE&I FORUM 2025」を開催します。



 

イベント開催概要

開催日時
2025年11月7日(金)13:30~19:00
2025年11月8日(土)10:00~17:00

会場 

AER内 (仙台市中小企業活性化センター)5階:多目的ホール/6階:セミナールーム
仙台駅徒歩2分/「AERビル」5階、6階
〒980-6105 仙台市青葉区中央1-3-1

入場料 
無料(先着順の来場者プレゼントも!)

主催 
株式会社ユーメディア/せんだいタウン情報machico

共催
仙台市、khb 東日本放送、株式会社プレスアート、株式会社仙台シティエフエム、東北大学DEI推進センター、仙台市中小企業活性化センター

後援
宮城県、宮城労働局、(公財)せんだい男女共同参画財団、仙台商工会議所、宮城県女医会、河北新報社、tbc東北放送、ミヤギテレビ、仙台放送、仙台働く女性のネットワーク「Radi-Lady」

サポートパートナー
せんだい総合健診クリニック

協力
Femtech Japan

 

関連記事

<MAGAZINE>
2023年の立ち上げ時、イベント実行委員会のメンバーに、イベント開催に至るまでの経緯やイベントへの想いを聞きました。
自らもユーメディアの中核を担う女性社員が見出した新たな当社の役割とは・・・ぜひご覧ください。
“フェムテック”で誰もが活躍できる社会を。わたしたちが実現を目指す挑戦がはじまりました

<せんだいタウン情報machico:編集長コラム>
「フェムテック」で“新しい当たり前”をつくり、誰もが豊かな人生を。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contacts

お問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ