香りで紡ぐブランドストーリー/ロビーにディフューザーを設置しました

カテゴリ
トピックス 
タグ

ユーメディアグループのパーパス(存在意義)「ひととちいきのミライをゆたかにする」を表現した、ユーメディアグループのオリジナルの香りができました。

またその香りは、クレド(信条)である「挑戦」「進化」「創造」「共奏」「誇り」をキーワードに精油されており、私たちの創造を引き立て、挑戦への勇気を与えてくれます。

 

 

オジナルアロマはディフューザーとして、当社が土樋に構える営業センターのロビーに設置しています。


 

ディフューザーは、私たちと同じく仙台を愛する方々と一緒につくらせていただきました。

オリジナルアロマは、仙台市を中心に香りを使った企業ブランディングを手掛けている(株)グリーディー様に、ユーメディアグループのパーパスやクレドをお伝えして、ストーリーをつくっていただきました。

私たちへ香りを届ける“リード”は、秋保ワイナリー様で葡萄を収穫した後に廃棄されるツルをアップサイクルしています。
精油とリードが入っているガラスベースは、秋保の海馬ガラス工房様による広瀬川の砂を閉じ込めた仙台ガラスです。



香りは記憶に残ると言われています。五感の中でも、香りを感じる嗅覚だけが記憶をつかさどる脳の部位にほぼ直接的に信号を送られるため、記憶や感情をよびおこすそうです。

 

当グループの姿勢を示すロビーに、自然と放たれる“ミライのかおり”は、ユーメディアグループの姿をより立体的に示します。
当グループは、この香りとともに、これからもパーパスを体現してまいります。

 

関連ページ


TOPページ>パーパス 

関連記事

R7年度 庄内若者定着促進会議「庄内若者定着・若手人材確保セミナー」に登壇しました(10/15)

「人・企業・地域の未来を東北から描く 東北・人事リデザインカンファレンス2025」を11/21に開催します

【プレスリリース】官民連携による地域課題解決を推進する 「一般社団法人 企業✕ふるさと推進機構」を設立

【9月30日】日本の未来を拓く、地方創生2.0へ。官民共創イベントを開催します