荒町子まもりプロジェクト/あらまち子まもりハロウィンに参加しました
当社が営業センターを構える荒町地域に、荒町商店街があります。荒町商店街では、地域で防犯意識を高めるプロジェクトとして、商店街に関わる15機関(企業)で構成された「荒町子まもりプロジェクト」があり、当社も参加をさせていただいております。
昨年に続き、今年もプロジェクトの一環で先日、10月31日(月)に「あらまち子まもりハロウィン」が開催されました。
「困ったことがあった時に子どもが近くの大人に助けを求められる環境」を目指し、お店や企業の扉を開けて入ってきてくれた子どもにお菓子をプレゼントする取り組みです。
ー当日の様子をレポート
昨年も参加をさせていただいた当社は、今年は子どもたちを迎えるエントランスの装飾をバージョンアップ!

社員手作りのバルーンアートやおばけのポスターやフラッグなどで飾り付けを行い、より子どもたちが親しみやすくなっています。

こちらのポスターと「目印おばけ」が参加店の目印となります。ポスターは当社がデザインをさせていただきました。
今年も多くの子ども達が思い思いの仮想をして元気よく会社に入っていてくれました。子どもたちのパワーに、こちらも元気をもらいますね。

お菓子を配る他、この時間の周辺道路では当社の社員を含め地域の方が子どもたちの安全を見守ります。
今年は昨年より少し個数を増やしてご準備しておりましたが、ほとんど子どもたちに渡すことができました。
2回目となった子まもりハロウィンですが、子どもたちが迷いなく当社をめがけて歩いてくる姿が大変うれしかったです。
今後も荒町子まもりプロジェクトへ参加させていただきながら、当社としてできることを一緒に考えて取り組んでまいります。